どうも!ユンケルです!
ユンケルの酒場へようこそ!
本日のメニューは「UFOチキン(チョアチキンフォンデュ)」です。
この韓流料理!なんかいろいろと呼び名があるようですが、東京の新大久保ではUFOチキン、関西ではチョアチキンと呼ばれているそうです。
ヤンニョムのタレに絡まったチキンをチーズにディップして食べるという女子ウケ間違いなしの商品でございます。
実際新大久保ではお店が行列しているほど人気でしたねー。今は知りませんが。。
味はというと・・・やっぱりうまい!甘辛のタレとチーズが合う!やっぱりビールですねー(*´ω`*)女子高生も好きだが、おっさんも好きだと思います。
新大久保の女子に混じるのはイヤだと思われる方、お家で作れますよ!
UFOチキン(チョアチキンフォンデュ)
■材料
- 手羽元(鶏もも肉でも良いと思います)
- 片栗粉
★コチュジャン(大さじ2)
★ケチャップ(大さじ2)
★みりん(大さじ1)
★砂糖(大さじ1)
★おろしにんにく(小さじ2)
★シュレッドチーズ(1)
★牛乳(1)
★片栗粉(適量)
■作り方
- コチュジャン、ケチャップ、みりん、砂糖、おろしにんにくをまぜてヤンニョムダレを作る。
- 手羽元を袋に入れ、そこに片栗粉をダバーっと入れる。
- 袋を振って混ぜて手羽元全体にしっかりと片栗粉をまぶす。
- フライパンに2㎝くらい油を入れて手羽元を揚げ焼きにしていく。
- 全体がしっかりと揚がったら、油から上げて、油を移してふたたび手羽元をフライパンに戻す。火をつけてヤンニョムダレを入れて合わせる。
- ボールにシュレッドチーズと牛乳を1対1の割合で入れてラップをしてレンジで20秒加熱する。
- レンジから出していったん混ぜてからもう一度20秒加熱する。
- チーズが溶けたら片栗粉を入れる。片栗粉がダマにならない様にしっかりと混ぜる。
- もう一度レンジで20秒程加熱して好みのかたさに仕上げる。
- チーズソースとチキンをお皿に盛り付けて完成。
チーズソースを感覚で作ってしまいました。適当でもなんとかなるはず・・・
チーズと牛乳を1対1で混ぜてレンチンしながら片栗粉でかたさを調えるって感じです(*´ω`*)
このやり方だと片栗粉は気を抜くとダマになりそうだったので気を付けて下さい(;’∀’)
コメントを残す