プロフィールてきなもの

どうも!ユンケルです!

ユンケルの酒場へようこそ!

 

というわけで、このブログにご訪問いただきありがとうございます。

このユンケルの酒場ではお酒に合うおつまみ(もちろんご飯のおかずとしてもOK)を主に紹介しています。あとは僕が暮らしの中でなんとなく思ったことや感じたこと、ただ書きたい事を書いたような記事もたまに載せています。

文章を書くのは元々すごく苦手でしたが、苦手なことこそ面白いということに気づいてから、なんか書ける時間がある時は書きたいなーと思っています。実際には時間があまりなくてなかなか難しいんですけどね・・・

 

 

ここは自己満足のブログ

言わずもがなですが、自分で料理を作って、写真を撮って、公開する、これはやっぱり「自己満足」というやつです。

料理を作るのは好きで、食べるのは好きで、お酒を飲むのも好きなので、自分で作って食べて酒を飲むだけでも満足なのですが、誰かに共有してその誰かが「美味しかったです」とか、「いまいちでした」とか、そういった反応をいただけることによって、一人で作って食べるということよりもやっぱり楽しいです。

あとは、少しでも誰かの役に立てたり、楽しんでいただければなーというのももちろんあります。

でも、誰かの役に立てたり、楽しんでもらったりというのはかなり難しいことだと理解しているので、やっぱりまだまだ自分が楽しいからやってるんだろうな(やるんだろうな)と思います。

 

料理について僕が考えること

僕は結構料理が好きです。ブログを始めて気づいたのですが、僕は多分自分で考えていたより料理が好きだったんだと思います。

 

料理は「味が大事」ということに誰も異論はないと思います。僕も全く異論はなく、味(風味、食感、香り等含む)が一番大事だと思います。

でも、味が良いというのは前提条件であり、「盛り付け(見た目)」、「雰囲気(場所)」、「気分」、「合わせる飲み物」の全てが重要だと思っています。それぞれの要素が料理(食べ物)の質(食事の質)を上げる重要な要素です。

それは何も”仔羊のローストにはボルドーのなんちゃらという赤ワインが合い、お洒落なロウソクがついているレストランで食べたほうが美味しい”とか、そういう事”だけ”を言っているわけではありません。

コッペパン食べる時は牛乳と一緒に食べたほうが美味しい、さらには夜に家で食べるよりも昼間の天気の良い公園で食べたほうが美味しい。というようなことです。(牛乳と食べるとか昼間の公園というのは僕の好みなので、これはひとそれぞれかと思います。)

 

例えば僕はチーズが大好きです。そのままチーズだけを食べてももちろん美味しいのですが、僕はチーズとビールの相性は最強だと思っているので、チーズはビールと一緒に食べる方が何倍も美味しく感じます。

チーズに合わせたこだわりのビールであればなお良いですし、天気が良い外で食べたり、映画を見ながらほろ酔いでまったりと食べることができれば最高です。

この様に、単品で食べて美味しいチーズも、合わせる飲み物やシチュエーションなんかによって何倍も美味しさが変わると。

 

だから、器とか、盛り付けとか、雰囲気とか、合わせる飲み物とか、楽しむシチュエーションなんかも含めてこだわりのある料理(食事)をつくっていけたらいいな、楽しいだろうな、という風に思っています。

そして、こういったこと(料理・食事のプロデュース?、自分のお店を出す?)を仕事にできれば最高だろうなというのが今の漠然とした目標ですかね。

 

コメントとかいただけるととても嬉しい

ありがたいことに毎日たくさんの方にブログを見ていただけてるようです。いつもありがとうございます。

もし宜しければ記事にコメントとか(*´ω`*)いただけるととても嬉しいです。

  • 「美味しそう」
  • 「美味しくなさそう」
  • 「もっとこうした方が良い」
  • 「それ知ってる」
  • 「知らなかった」
  • 「見たよ」

などなど何でも良いのでコメントいただけると喜びます。

反響が僕のモチベーション、楽しみにつながっていますので、もしよければInstagramでも良いですし、一言でも二言でも、たくさんでも(*´ω`*)コメントを入れていただけると幸いでございます。

 

お知らせ

各種SNSやってますので宜しければフォローお願いします!

Instagram⇒https://www.instagram.com/yunker.sakaba

Twitter⇒https://twitter.com/yunker_blog

YouTube⇒https://www.youtube.com/channel/UCiYCvWCxInuFAczNOyYYd-g