鶏ささみの味噌漬け焼き

告知です!

YouTubeもやっておりますのでチェンネル登録していただけると嬉しいです。
是非よろしくお願いします。

どうも!ユンケルです!

ユンケルの酒場へようこそ!

 

本日のメニューは「鶏ささみの味噌漬け焼き」です。

こはですね!半端なく美味しいので是非作ってほしい!です。

すっごい柔らかくて、味噌の風味旨味がギュギュっと鶏ささみに閉じ込められて本当に美味しいです。

我が家の定番おつまみに認定しました。

 

鶏ささみの味噌漬け焼き

■材料

  • 鶏ささみ

★酒
★味噌

 

■作り方

  1. 鶏ささみはスジを取り除く(面倒であれば取らなくてもOK)
  2. 酒と味噌を1対1の割合で混ぜて味噌漬けダレを作る。
  3. 鶏ささみを漬けダレに漬け、ラップをして冷蔵庫で2日間漬け込む。
  4. 2日後、漬けダレから鶏ささみを取り出し、タレを拭き取る。
  5. 中火の弱火でじっくりとフライパンで焼く。焼けたら一口大にカットして完成。

 

味噌漬けはいろんな食材に応用できそうなので、これからも他の食材で試していきたいと思います。

めちゃくちゃ柔らかく、味噌の風味がしっかりと感じられて本当に美味しく、ちょっと贅沢な(食材費はめちゃくちゃ安いんですけどね)おつまみとして活躍すること間違いなしです。

 

これは本当におすすめですので、ぜひ作ってみて下さい(´∀`*)

 

ポチポチっと応援よろしくお願いします_(._.)_

にほんブログ村 料理ブログへ   

Twitter、インスタグラムのフォローも宜しければお願いいたします。


Follow Me

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です